12ケタの番号で構成されたものが「会社法人等番号」です。
会社に関する登記や商業登記簿の取得をする際に「会社法人等番号」が必要になります。
「登記ねっと」を使うと会社の本店を入力に会社法人等番号を確認することができますが、まれに登記ねっとでは分からないことがあります。※検索できない時間帯もある
そんなときはどうすればいいのでしょうか。
会社法人番号が分からない時にすべきこと
①「国税庁法人番号」を調べる
「国税庁法人番号」と「会社法人番号」は異なります。国税庁法人番号は国税庁が指定する番号です。一方、会社法人等番号は法務省が管理する番号です。
両者の番号は用途が異なりますが、国税庁法人番号を使って会社法人等番号を知ることができます。
「国税庁法人番号」は13桁で「会社法人等番号」は12桁です。
実はこの法人番号の先頭の一桁を抜くと会社法人等番号になります。
国税庁法人番号は「国税庁法人番号公表サイト」から検索できます。
※本店の所在地や商号から調べることができる
会社法人等番号を直接検索できる「登記ねっと」で検索できなかった時は上記の方法で確認しましょう。
②会社に直接会社法人等番号を聞く
2つ目の手段は会社法人等番号を直接聞きましょう。大企業であればHPに会社法人等番号を記載している場合も多いです。
中小企業や規模の小さい会社でも設立登記の際に取得した商業登記簿を保管しています。商業登記簿には会社法人等番号が記載されますので、確認してもらいましょう。